本文へ移動する

村立東海病院

電話番号:029-282-2188
メニュー

English

お知らせ

新型コロナウイルス感染症に伴う「電話診療による処方せんの発行」のお知らせ

2020.04.20

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当院では、慢性疾患等を有する患者さんで予約による定期受診をされている患者さんに限り、電話による処方せんの発行を令和2年4月20日(月)から運用します。

 

1 対象の方

慢性疾患等を有する方で予約による定期受診をされている、且つ、主治医が電話での診療に支障がないと判断した患者さん(安定した状態で、服薬を継続されている方)。

 

2 電話診療による受付方法

① 診察券、保険証、お薬手帳を準備して、村立東海病院(029 – 282 – 2188)へお電話をいただきます。

「電話にて定期処方を希望」とお伝えください。

※受付時間:平日 午前8時30分から午後5時まで

② 事務職員より、以下の内容をお伺いいたします。

 氏名、診察券番号、電話番号、予約日、処方内容、保険証、薬局の名称とFAX番号

薬局では、薬の準備が出来ましたら患者に電話をする予定です。

 

3 電話診療による処方せん発行のながれ

①当院の担当医師より電話診療のお電話をいたします。

②午前の予約者は午前に、午後の予約者は午後に担当医師から電話をいたします。

(電話がつながる状態にしておいてください。時間の指定はご遠慮ください。)

③担当医師から、体調や処方内容をお伺いして処方せんを発行いたします。

④当院から受け取り希望の薬局へFAX送信をいたします。

⑤状況により薬局へのFAX送信に半日程度かかる場合があります。残薬が不足する場合には、予約日時に来院して対面診療をしてください。

⑥お会計(診察料、処方せん料等)は、通常どおり発生いたしますので、次回診察時にお支払いをお願いいたします。

⑦電話診療は、継続的に行うものではなく、感染が終息するまでの臨時措置です。

※ご希望に添えない場合があることをご承知おきくださいますようお願いいたします。

ページ先頭へ戻る