◆ 献立(常食)
山菜栗御飯、天ぷら三種盛り、炊き合わせ、ほうれん草のポン酢和え、フルーツ盛合せ
秋分の日も過ぎ、日中の暑さも一段落、朝夕の涼しい風が秋の訪れを感じる季節となりました。
患者様には、ご高齢の方も多く入院されています。9月21日(月)は、多年にわたり社会につくしてきたご高齢の方を敬愛し、長寿を祝う「敬老の日」ということで、皆様に人気のメニューを取り入れました。
普段より混ぜ御飯は人気メニューです。昆布やカツオのダシを効かせ、山菜と栗を使用したご飯にしました。
メインは、お祝いということでエビを使用し、さつま芋と舞茸の天ぷら三種盛りとしました。
温副菜には、花の絵柄入り高野豆腐、やわらかくて食べやすい寿蒲鉾、木の葉模様の南瓜、大根で炊き合わせました。
冷菜は、ほうれん草と食用菊をポン酢で和えました。
フルーツは、巨峰を飾り切りし、梨を添えました。
提供後には、「おいしかったよ」という声をいただくことができました。これからも、皆様に喜んでいただけるように栄養室一同、頑張りたいと思います。